10月25日開催されました、久留里城祭りへアスカ甲冑隊は協力参加して参りました。
大多喜お城祭り、南総里見祭りと雨をうかがう様な感じでしたが、今年3個目の城祭りはやっと、お天気に恵まれました。
アスカ甲冑隊5名での出陣!
ちょっと手違いがあり、甲冑クールビズ的な感じのもいましたが、久留里の街中を武者行列させて頂きました。
私たちの前を行列している、「本格派甲冑隊」のほら貝がカッコいい!
ほら貝を吹いてみたいなーなんて思いながらの参加でした。
3つの城祭りを終えて、今年は雨に悩まされた感じが残る年でした。
アスカ 企画部
10月22日に鴨川にあります、房総美味いもの屋「藤よし」様でランチ&セミナーを開催致しました。
今回のお題は、「マイナンバー」。
ご存じの方もいらっしゃれば、まったく知らないという方までいるかと思われます。
現状では、未だマイナンバーカードが届いていない様ですが、今月または来月中には必ず届くはずです。
正しい知識を持ち、ご自分、家族のマイナンバーを守るために、今回こちらのお題を選定致しました。
今後も、マイナンバーセミナーを開催して参りますので、ぜひご参加頂ければと思います。
尚、マイナンバーの事をより多くの方へご理解して頂くために、同様セミナー時は未受講の方を優先させて頂きますので、ご了承くださいませ。
アスカ 企画部
10月17日に開催されました、第34回南総里見祭りへアスカ甲冑隊で参加協力して参りました。
大多喜お城祭りの時も雨に悩まされましたが、今回も雨予報でした。
手作り甲冑隊(ダンボール製)は、雨に濡れるとダメになってしまうので、中止となりました。
我々アスカ甲冑隊は、ダンボール甲冑ではないので参加させて頂きました。
武者行列の時は、ほんの少し雨は降りましたが気になる程は降る事は無く助かりました。
昨年同様、武者行列が終わり、休憩後に里見祭り会場のゴミ拾い活動をさせて頂きました。
アスカ 企画部
10月6日にかずさアカデミアホールさんにて、あいおいニッセイ損保さんの医療者向けセミナーが開催され、我々アスカも企業参加させて頂きました。
今回で、6回目位の参加ですが、アスカとしてはグリーフサポートのセミナー開催のPRブースを設けさせて頂きました。
これまでは、家族の介護者のグリーフサポートがメインでしたが、今は医療者へのグリーフサポートも必要という事も認識されつつあり、ぜひ医療者の方々へお役に立てればと思い始めました。
医師、看護師、介護士等で、グリーフサポートセミナーを希望されます方はご連絡下さい。
アスカ 企画部 瀧本 04-7093-1681
9月27日に大多喜町で開催される「大多喜城祭り」へアスカ甲冑隊として武者行列へ参加協力してまいりました。
当日の朝方まで、雨が降り続き中止が懸念されましたが、雨もあがり無事に開催されました。
今年は、コント赤信号の渡辺さんが本多忠勝役に抜擢され、地元の方に愛されている方なんだと感じました。
私たちも、本多忠勝公に続き大多喜町の街中をねり歩き、ほんの少しではありますが、賑やかしになれたのかなと思います。
また、来年もお誘い頂けたらと思います。
大多喜手作り甲冑の君塚さん、ありがとうございました。
アスカ 企画部
9月17日にデイサービスセンター「ふく笑らい」様へ、歌手の知里さんと訪問をし、ミニコンサートを開催致しました。
当日は、雨で悪天候でしたが、納涼祭という事もあり、バーベキュー、かき氷等はテント内で振る舞っており、ミニコンサートも室内での開催になりました。
バーベキューは、なんと!伊勢海老もありました。
新鮮な海産物も手軽に手に入るところは南房総ならではですね。
デイサービスをご利用の他にも、江見地区を中心とした近隣の方々もお集まり頂き、大変賑やかに楽しい時間を過ごす事ができました。
参加頂いた方々も、プロの歌手の歌に聞き入っていて、あちらこちらでさすがプロだとお話しをされていました。
感動のあまり涙を流して喜ばれている方もいらっしゃいました。
また機会がありましたらふく笑らい様へおじゃましたいと思います。
ありがとうございました。
アスカ 企画部 04-7093-1681
東北支援バスツアーのバスを送り出し、我々はもう1泊し、関東・東北豪雨で川が氾濫し床上浸水被害があった宮城県大崎地区へ行き、片付けのお手伝いをさせて頂きました。
私たちが片付けに向かった日は、水は引き片付けに入れる状態にまでになっていました。
畳をはがし、タンス等の家具を出しました。
また浸水して動かなくなってしまった車を皆で持ち上げ移動したりという作業もありました。
仕事の都合上、昼頃には出発しなくてはいけなっかので、あまりお力になれませんでしたが、皆と協力し、お手伝いができました事、水害があった事を忘れずに心に刻みたいと思います。
アスカ企画部
東北復興に向けて熱い思いもっている方々と2日間を共にすごしました。
美味しい夕飯、朝食を食し、鮎川浜のゴミ拾い、くじら祭りへの参加、御番所公園からの夕日、いろいろな事をご一緒させて頂きありがとうございました。
まだまだ東北は復興に向けて、1歩1歩進んでいる途中です。
震災を忘れない様に、KOUSAKUさんを中心にアスカもご協力させて頂ければと思います。
アスカ企画部
報告が大変遅くなりましたが、9月12日、13日で「まるごみバス支援ツアー‘15 in宮城」と称して、昨年に引き続き2回目を開催する事ができました。
開催できたのも、ひとえに参加してくださった方々、またDJ KOUSAKUさんや、まるごみスタッフの方々のお力があってのことと、感謝しております。
今回も、宮城県石巻市の鮎川浜へ、おじゃまさせて頂きました。
今年は、海難事故者の慰霊、鯨霊供養の為に開催されている「おしか鯨祭り」の開催日に、行かせて頂きました。
千葉県の和田も全国で4つしかない捕鯨基地の1つで、私たちの身近にある感じがしますが、鮎川浜も4つのうちの1つの捕鯨基地でもあります。
しかし、違いは捕鯨する鯨の種類と食べ方。
鮎川浜等は、鯨を刺身で頂くのが主の様です。数年前に石巻へ行ったときに初めて刺身で食べましたが、とても美味しく、行くたびに食しております。
牡鹿総合支所 支所長の 木村 富雄さんと、お話しをさせて頂きましたが、鯨について熱い思いを感じました。
社会貢献アイドル
南房総発 ホワイトビーチライブ
6月から全10回の司会者研修を行っております。
講師として、東北復興や千葉県の観光を盛り上げるために当社とともに活動しております、DJ KOUSAKUさんと横尾 まりさんにお願いしております。
当社のホールレディーは総勢23名在籍しております。
今までにも司会者研修は行ってはいましたが、単発的にばかりでした。
今回は、6月~12月の半年かけて全10回のカリキュラムを組んで、みんなで頑張っております。
23名いるスタッフですが、勤続年数はそれぞれです。1年目の人もいれば、20年目の人もいます。
20年目の人は、自分の話し方がもうすでに固まっていて、その殻を破る事がとても困難でした。
また、1年目の人などは、プロの研修を受けてとまどっていたりと、それぞれが悪戦苦闘しておりました。
先月の30日に7回目の研修がありましたが、初めの方の研修とは違い、全員のスキルアップを感じました。
残り3回ですが、全員が司会向上の為に頑張ります。
アスカ企画部