50種類以上の御棺からお選びください
最後に御休みとなる場所だからこそ、納得のいくものをお選びいただけるように。 50種類以上の棺から、その方らしいものをお選びいただけます。
合板の表面に薄くスライスした桐を張り合わせて作られた、最もシンプルな御棺です。
故人とご対面する窓枠などにあしらわれた細やかなデザインなど、シンプルさのなかに美しさを感じることのできる御棺です。
故人とご対面する窓枠には、やわらかなウェーブ状の加工をほどこしています。 また蓋や底の角にあしらわれた飾りや側面の彫刻が、厳かでありながら華やかな印象を生み出しています。
側面をはじめ蓋にも彫刻をほどこした高級感のある御棺です。 彫刻を囲む枠などスクエアなデザインが、華美になりすぎない、すっきりとした印象を与えています。
インロー棺と呼ばれる、本体と蓋が印籠のようにぴったりと組み合わさるスタイルの御棺です。 蓋の角を丸くおとし、さらに縁や底の細部にもラインをほどこすなど、繊細なデザインがシンプルな美しさを引き立てています。
蓋および本体側面のすべてに精巧な彫刻をほどこした高級感あふれる御棺です。 桐ならではの白く美しい木肌に刻まれた躍動感あふれる彫刻が、その存在感を際立たせています。
欅(けやき)ならではの色合いと、美しい木目を生かしたデザインが特徴的です。 艶やかでありながら風格ただよう佇まいの御棺です。
白色で木肌の美しさ、柔らかさが特徴の、天然の桐無垢でおつくりした御棺です。 側面は「3枚組」と呼ばれる強靭な組み方を採用。
高い技術を駆使し、ゆるすぎれば隙間が開き、きつすぎれば木が欠けてしまうという桐ならではの柔らかい材質に対応しています。
また、蓋と本体部分が印籠(いんろう)のようにぴったり組み合わさるつくりにしているのも特徴です。 インローの縁にも刻みをほどこすなど、細部にまでデザインを配したきめ細やかな御棺です。
天然の桐無垢に、特殊な刃物を用いてほどこされた細やかな細工が特徴の御棺です。桐ならではの色合いと木肌の美しさに加え、その細工が棺全体のシルエットを上品に演出しています。
桐の柔らかい性質上、すぐに弾いたり木が欠けてしまうため、これほどの繊細なデザインをほどこすにはかなりの時間と慎重さが必要となります。 緻密かつ精巧な技術によって生み出される御棺のひとつです。
繊細なおもむきと重厚さをあわせ持つ、洋風なデザインの御棺です。環境に良い天然塗料を使用した、 艶やかで、深みのある色合いも特徴的です。
本体には1寸(約3cm)厚の集成材を用いています。また、蓋はその山形の形状から角度を合わせるのに非常に手間をかけてつくられており、御棺には珍しい洋風な印象を生み出すデザインとなっています。
桐無垢を使用した御棺です。蓋や本体の角、2重にした底などに丸みをつけ、さらに蓋と本体の境が極力わからないように工夫されたデザインが、柔らかな印象を与えています。
桐そのものはツヤが少ない材質ですが、ツヤが出るまで何度も手をかけ、磨き込まれた美しさも特徴のひとつです。
神聖な木として「臣木(おみのき)」という由来を持つなど、信仰の対象ともなっている樅。 その樅のなかでもなかなか手に入りにくい、1寸板(約3cm)を使用してつくられた御棺です。
1寸板に3枚組で強度と美しさを演出しています。 非常に重い樅の材質上、細工が難しく、手がける職人は力と技の双方が必要になります。
天然唐松の中でもこだわり、選び抜かれた材を用い、1つ1つ心を込めて丁寧におつくりした御棺です。 その大きな特徴は、本体より2.5cmも隆起した、重厚かつ精巧な彫刻です。
これは誰もができるものではなく、熟練された職人の手だけによって生み出される逸品といえます。 節のほとんどない厳選された材と、匠の技によって生み出された、貴重な御棺です。
貴重な国内産の檜の一寸(約3cm)厚柾板を使用した御棺です。 角張ったそのデザインからは、檜そのものが持つ威厳と力強さを感じることができます。
また、インロー棺と呼ばれる、蓋と本体部分が印籠(いんろう)のようにぴったり組み合わさるつくりにしているのも特徴です。
貴重な国内産の檜の一寸(約3cm)厚柾板を使用した御棺です。 蓋や本体の角、2重にした底などに丸みをつけ、さらに蓋と本体の境が極力わからないようにほどこしたデザインは、重い檜に柔らかな印象を与えています。
また日本の風土や木の相性を考え、側板の組み方には強度のある“ほぞ組”を採用するなど、非常に手間のかかる技術を一つ一つ重ね、つくり上げている御棺です。
貴重な国内産の檜の一寸(約3cm)厚柾板を使用した御棺です。 角張ったそのデザインからは、檜そのものが持つ威厳と力強さを感じることができます。
また、本体側面、そして蓋部分には鳳凰の彫刻がほどこされ、品のある重厚さを醸し出しています。
檜は日本では建材として最高品質のものとされ、特に節のない無垢の柾目材は非常に希少で高価なものです。
その希少な檜の、さらに一寸(約3cm)厚の柾目材は、樹齢100年を越す木でなければとれません。 その材を使ってつくり上げている御棺がこの「檜総彫刻」です。 自然が月日をかけて育んだ銘木と呼ばれる木のなかで、それぞれの木が持つ性格を見極め、その木にしかない木味を生かす。そうして厳選された木から生まれた棺に、十分過ぎるほどの手間と研磨を繰り返して仕上げています。
五面にほどこされた重厚かつ精巧な彫刻は言うまでもなく、目に見えない部分から大切にし、つくられた御棺です。
合板の表面にプリント柄の生地を貼り付けた最もシンプルな布張りの御棺です。
合板の表面にプリント柄の生地を貼り付けた布張りの御棺です。立体感のある蓋のデザインが特徴のひとつです。落ち着きと品を感じさせる御棺です。
合板の表面にプリント柄の生地を貼り付けた布張りの御棺です。丸みをおびた立体感のある蓋が、やさしさと高級感を演出しています。
窓枠が大きく開くようになっており、たくさんの外光が差し込んだ自然な明るさで故人とご対面いただくことができます。
生前の頃に近いお姿でお別れいただけるエンバーミングや、お気に入りの衣服をお召しになったお姿でのお別れにおすすめの御棺です。
ビロード調の光沢感のある、やさしい手触りの布に包まれた御棺です。窓枠が大きく開くようになっており、たくさんの外光が差し込んだ自然な明るさで故人とご対面いただくことができます。
生前の頃に近いお姿でお別れいただけるエンバーミングや、お気に入りの衣服をお召しになったお姿でのお別れにおすすめの御棺です。
明るいベージュの色合いに、大きな透明の窓枠が特徴的な御棺です。 窓枠から御棺にたくさんの外光が差し込み、自然な明るさで故人と対面いただくことができます。
生前の頃に近いお姿でお別れいただけるエンバーミングや、お気に入りの衣服をお召しになったお姿でのお別れにおすすめの御棺です。
「永遠の愛情」「思いやり」などの花言葉を持つチューリップ。そのチューリップの花柄を淡いグリーンで全体的にあしらい、上品に仕上げました。
男女を選ばず、爽やかな印象をもたらす御棺です。 故人への感謝の気持ちを込めてお選びいただくのはいかがでしょうか。
白い生地に光沢感のある羽が、舞うように御棺全体にあしらわれています。窓枠や縁に配された濃い色のラインが全体を引き締め、知的ですっきりとした印象に。
淡い色合いの生地にあしらわれた濃い色の縁が、全体をすっきりとした印象に。知的で落ち着いた雰囲気の御棺です。
御棺全体に描かれた花々が品のある、優しい印象を与えてくれます。お花の似合うやさしかった方への想いを込めて。
二重に加工したふじの花をあしらうことで、高級感のある立体的な仕上がりに。内装にも全体にふじの花を配し、薄い白生地を二重にすることで、故人を温もりのあるやさしい印象に演出します。
御棺全体にあしらわれた光沢のある絵柄が、白の美しさを引き立たせる、品のある御棺です。丸みをおびた立体感のある蓋が、やさしさと高級感を演出しています。
御棺全体にあしらわれた華やかな絵柄と、美しいブルーが印象的な御棺です。丸みをおびた立体感のある蓋が、やさしさと高級感を演出しています。
透明な大きな窓枠と、ギャザーがあしらわれた品のある内装が特徴的な御棺です。窓枠から御棺にたくさんの外光が差し込み、自然な明るさで故人と対面いただくことができます。
生前の頃に近いお姿でお別れいただけるエンバーミングや、お気に入りの衣服をお召しになったお姿でのお別れにおすすめの御棺です。
横に大きく開閉するスタイルの蓋が特徴的な、洋風の御棺です。たくさんの外光が差し込んだ自然な明るさで故人とご対面いただくことができます。
生前の頃に近いお姿でお別れいただけるエンバーミングや、お気に入りの衣服をお召しになったお姿でのお別れにおすすめの御棺です。
真っ白な生地に咲き誇る花々が目を引きます。華やかでありながら品があり、落ち着いた雰囲気の御棺です。
白い生地に、光沢感のある刺繍が随所にほどこされた御棺です。色味がないからこそ、その精巧な刺繍の美しさが際立ち、清楚で品のある印象に。
金菊刺繍のほどこされた、高級感あふれる御棺です。 職人の中でも難しいとされる、縦横均等のドーム型形状が特徴的です。 内装にはサテン生地が用いられ、美しい光沢と艶やかな肌触りが故人を優しく包みます。
昔ながらの和の趣が感じられる、漆塗りの御棺です。漆ならではの艶やかな質感が美しく、絵柄の白を際立たせる気品のある仕上がりです。
漆とよく似た性質を持つカシューナッツからつくられた塗料(カシュー)で仕上げられています。 艶やかな深い黒に鮮やかな花々が品良く花開く、美しい御棺です。
主に、軽くて強靭なトライウォール・パックと呼ばれる特殊強化ダンボールでつくられた御棺です。 内外装の布地は、天然素材のレーヨン100%や綿100%を用い、また接着剤は天然接着剤を使用するなど、とことん環境に配慮した御棺といえます。
こちらの御棺1本につき10本の植林寄付がなされる仕組みを取り入れています。
成長が早く、エコ材として適した素材である「籐」でつくられています。故人のお人柄を偲ぶきっかけともなるような柔らかで可愛らしい印象は、藤ならではのものです。
合板製に比べ火葬時の排出ガスを減らすことのできる特殊な強化ダンボールと、杉の皮の圧縮材を使用してつくられた、環境に配慮した御棺です。 杉の皮の圧縮材は断熱効果があるためドライアイスが維持しやすく、抗菌・消臭作用や御棺の表面に生じやすい結露が出にくくなるなど、ご遺体にやさしい素材です。
また、ご遺族が骨上げの際に釘の残りで嫌な思いをされないように、釘をほとんど使わずにつくられているのも特徴のひとつです。
デザインは、御棺には珍しいたっぷりのギャザーを採用。 窓枠にも同様のギャザーがカーテンのようにかけられ、故人のお顔をのぞけるようになっています。
合板製に比べ火葬時の排出ガスを減らすことのできる特殊な強化ダンボールを使用してつくられた環境にやさしい御棺です。
デザイン性も高く、アメリカやヨーロッパなどで使用されている高級な御棺をイメージした8角形の全形と、蓋を横に大きく開いて故人とのご対面ができるスタイルが特徴的です。
ランダムプリーツのように全体に配された光沢のある生地は蓋の裏側にもつづき、ご対面の際の華やかさを演出しています。
人工林はその森が健全に保たれるよう、定期的に間伐する必要があります。 四万十川上流にある人工林モア・トゥリーズの森で育った檜の間伐材を、集成材にしてつくられたのが「ウィル」です。
「ウィル」は芯材に環境にやさしい加工をほどこし、強度を保ちながら軽量化を実現しました。 これにより従来の天然檜棺と比較すると燃焼時間も短縮されています。
檜ならではの気品と、環境への配慮を兼ね備えた御棺といえるでしょう。
一見すると通常の木製に見えるグラジオラスは、実は特殊強化ダンボールで作られており、薄くスライスした木材を表面に貼りつけています。 豪華で美しい棺で最期を、また最期まで環境にやさしくありたい、という要望を同時に満たすことのできる御棺です。
杉の間伐材でおつくりした御棺です。 杉は板目が美しく香りも良いため建材などにはよく用いられる木材ですが、水分量が多いため乾燥に時間がかかり、またその度合いによっては割れやそりが生じてしまうなど、御棺にするには非常に高度な技術を要する木材です。
間伐材というエコへの配慮と同時に、杉の持つ白い木肌部分を多く用い、強度と見た目の美しさにこだわっています。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(椿)に、パネル(和紙)を組み合わせたパターンです。組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(八千代織)を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は木枠デザイン(鈴蘭)に、パネル(漆和紙)を組み合わせたパターンです。組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(津軽塗り(赤上げ))を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(津軽塗り(黒上げ・赤))を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(津軽塗り(黒上げ・青))を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 杉の間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(津軽塗り(呂上げ))を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
お好きな色、素材、柄から選べるセミオーダースタイルの御棺です。 「生前に自分が最期に休みたいベッドをつくれるように」と考えられ、商品化されました。 スギの間伐材、杉の皮の圧縮材を使用するなど、環境にも配慮されています。
※写真は、木枠デザイン(木蓮)に、パネル(津軽塗り(紋紗塗り))を組み合わせたパターンです。 組み合わせは自由にお選びいただけます。
※受注生産となり、納期までに2週間かかります。 事前相談などで事前のご予約が必要です。
基本的に火葬時に燃えないものは入れられません。たとえば、ガラスやプラスチック、陶器、貴金属などの不燃物は避けます。愛用の眼鏡など故人に持たせてあげたい場合は、遺骨と一緒に収骨器に収めるとよいでしょう。また、故人の趣味を形にした柩に入れられる副葬品のご用意もございます。お気軽にご相談ください。